2021年4月22日(木)19:00〜20:30に、臨床心理士 りんむうさんに聞く、新生活で心と身体が疲れている時にできること 〜自分を助ける選択肢を増やしませんか〜【Awarefy LIVE vol.3】と題して、オンラインイベントを開催しました!
臨床心理士 りんむうさんに、事前に参加者さまからいただいていたご質問やお悩みに心理の知見を交えながらたくさん答えていただきます。
まずは、本イベントのタイトルに関連する、心と身体の疲れをキャッチする方法に関するご質問にアドバイスをもらいました。
一見、ポジティブに見える環境の変化や、日常生活の些細な変化もストレスの原因になりうることを教えていただきました。また、疲れをキャッチするためには、「行動」に着目するのも一つの手だというメッセージがありました。普段はしているけれども、気付けば最近していない行動に着目するのも、心や体の疲れをキャッチする一つの方法だそうです。
次は、事前に参加者さまからいただいていた、質問に回答するパートです。臨床心理士の視点で、お悩みに一つ一つ丁寧に回答いただきました。
数々のお悩みへの回答を通して、自分の状態に気づくことや行動を変えてみることの重要性を学べました。 最後には、イベントのまとめとして3つのアドバイスがありました。イベントを通して、参加いただいた皆さんの自分を助ける選択肢が一つでも増えていたら嬉しく思います。
イベント終了後は、視聴者のみなさまからたくさんの感想を頂戴しました。
ぜひ、新生活の忙しい時期でも自分の状態を気づくことを習慣化させ、行動を変えてみて気分が変わるか実験してみて欲しいなと思います!ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
今後もAwarefyでは、さまざまなオンラインイベントの開催を予定しております。ぜひ一緒に心のセルフケアについて学んだり考えたりしていきましょう!オンラインイベントで扱って欲しいテーマ等があれば、お気軽にAwarefyサポートチームにお聞かせください。
© 2022 Hakali Inc.