Awarefyに搭載された「感情メモ」は、もやもやした気持ちややり場のない気持ち、あるいは嬉しい気持ちや穏やかな気持ちなど、感情の揺れ動きがあった時に、その時の自分の感情や考えを簡単に記録できる機能です。 認知行動療法の、出来事・感情・思考のモニタリングのワークをベースにして設計されています。
Awarefyボタンからいつでも感情メモを書き始められます。
感情メモは、4つの質問「出来事」「感情」「思考」「タグ付け」に答えると完成します。
といったシーンで役に立つ機能です。
ぜひ、書いて終わりにせず、自分がどんな時にどんな感情を感じるのかに気づいたり、どんな思考のパターンがあるのかを理解したりする材料にしてみてください。
感情メモを書くとすぐに集計・分析され、Awarefyのホーム画面のグラフに反映されます。最近一週間に記録した感情の変化や構成が見える化されます。日付をタップするとその日の記録を閲覧することもできます。
プレミアムプランに加入すると、一ヶ月の単位で記録が可視化され、より客観的な視点でふり返ることができます。
書き溜めた感情メモは、左から2番目のタブからいつでも一覧で見返せるようになっています。プレミアムプランに加入すると、タグ・感情ごとに検索することもできます。
カレンダーからも各種記録を見返すことや、過去の日付を指定して感情メモを書くこともできます。
また、一週間の間に書き溜めた感情メモは、週間レポートとして毎週みなさんの手元に届きます。今週はどんな出来事でどんな感情を感じたか、その時の感情はメモを書いた後に変化したかなど、一週間をふり返るきっかけとしてご活用ください。
感情メモの感情の大きさは、+/- ボタンで1スコアずつ微調整ができます。
感情メモは、途中で中断しても記録が保存されます。
また感情メモは、日時と内容を編集したり、削除することができます。
感情を編集するときは感情の入力バーを、タグを編集するときはタグをタップしてみてください。
感情メモはユーザーのみなさまにもとても人気の機能となっております。
気持ちが動いたなと感じた時には、ぜひ感情メモにその時の気持ちや思ったことを書きとめてみてくださいね。
© 2022 Hakali Inc.