バージョン4.3.3 にて、「ToBe(トゥービー)」機能をリリース致しました。
今日のToBeとは「今日意識したいこと」「今日1日のありたい姿」のことで、朝のチェックイン時に設定することができます。
「やるべきこと」ではなく、あくまで自分が「ありたい姿」を設定するのがポイントです。
ToDo=やるべきことに追われる日々から、ToBe=ありたい姿に向き合う日々への変化を後押しします。
ToBeの具体例
1. 「チェックイン」で「今日のToBe」を設定でき、「チェックアウト」で「今日のToBe」のふり返りができます。
*「チェックイン」は、ToBeを設定しなくても完了することが可能です。1ステップ目、2ステップ目のどちらかで、「ここでチェックインを完了する」をタップいただくことでその時点で完了できます。
*ToBeのふり返りは、「チェックアウト」を行わなくても、以下手順より行うことができます。
プロフィール画面より、ToBeを設定した日付をタップします。
開いたアクティビティ一覧で、設定したToBeをタップします。
開いた「ToBe履歴の編集」より、ふり返りができます。
ふり返り時には、今日のToBeをどのくらい達成できたか、ありたい姿を行動に移してみてどのくらい満足やワクワクしたかをスコアで入力してみましょう。 また、今日のToBeを具体的な行動に起こせたシーンや気づいたこと・感想などを自由に書き残すこともできます。
2. 設定した「今日のToBe」は、その日の23:59までホーム画面に表示されます。日中、Awarefyを開く時はいつでも「今日のToBe」が目に入るようになってます。
3. 「今日のToBe」のふり返りが完了したものは、「成果物一覧」から確認することができます。
4. 日々設定したToBeはリストになって、プロフィール画面下部「ToBeリスト」より確認できます。「使用回数」「達成度」「満足度」も一覧で見ることができ、達成度と満足度が高いToBeは、「自分の人生で大切にしたいこと」を考える上でのヒントになるでしょう。 プレミアムプランでは、ToBeリストを複数種類登録することができます。
また、フリープランでも「ToBeリストで該当リストをタップ」→「編集」より、設定したToBeを編集することが可能です。
Awarefyは、第三世代の認知行動療法と呼ばれるACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)をベースに機能開発を行っています。 ACTの重要な要素に「価値の明確化」および「コミットメント」があります。「価値の明確化」は、自分の人生の進みたい方向や人生の軸のようなものを明確にすること、「コミットメント」は、明確化した価値にそって行動することを指します。ACTでは、こうした要素を通じて「心理的柔軟性」の獲得を目指します。 今回 Awarefy が搭載する新機能「ToBeリスト」と「マイクレド(近日搭載予定!)」は、ACTのこれらの要素を参考にしながら、Awarefy を通じて日常生活の中で活用いただけるよう、独自に開発をしたものです。
「人生で大切にしたいこと」にフォーカスできる、「ToBeリスト」と「マイクレド」の関係についてはプレスリリースもぜひご覧ください。
日々の「ありたい姿」の設定やふり返りに、ぜひToBeリストをご活用ください! バージョン 4.3.3 より古いバージョンをお使いの方は、アプリストアにてアプリを最新版にアップデートいただくようお願いいたします。 アプリのバージョン確認方法ならびに最新のバージョンへのアップデート方法につきましては、こちらの記事をご参照ください。
引き続きAwarefyをどうぞよろしくお願いいたします。
上記のToBe機能を含め、Awarefyの各機能の使い方や、開発の心理学的背景についてお伝えする「Awarefy Meetup - アプリ活用術編 -」を、10月 27日 (水) 19:30~20:30に開催致します。 アプリを使っている方、これから使う方、一度やめた方など、どなたでもご参加いただけるイベントとなっております!ぜひご参加ください。
▼イベント詳細・申込はこちら https://awarefymeetup10-1.peatix.com/
© 2022 Hakali Inc.