FAQ
- よくあるご質問と回答 -
アカウントに関する質問
メールアドレスとパスワードを登録いただきます。メールアドレスの確認メールは[noreply@awarefy.app]から届きます。メールアドレスとパスワードを登録せずに機能をお試しいただけるクイックスタート・モードもあります。
メールアドレスとパスワードを登録することなく、すぐにAwarefyの機能をお試しいただけるモードです。スマートフォンの故障や機種変更に備え、メールアドレスとパスワードを登録することをお勧めしています。
引き継ぎ可能です。ただし、クイックスタート・モードでAwarefyをご利用いただいている場合、機種変更前にメールアドレスとパスワードの登録を済ませていただく必要があります。登録はアプリ内のアカウント設定画面にある「アカウント登録」から行えます。機種変更後は、Awarefyの初期起動時に表示される青背景のサインアップ画面下部にある「アカウントをお持ちですか?」ボタンを押し、緑背景のサインイン画面に登録済みのメールアドレス・パスワードを入力してサインインしてください。
変更可能です。アプリ内のアカウント設定画面からそれぞれ変更できます。
アカウントにサインイン中の方は、アプリ内のアカウント設定画面の「サインアウト」より一度サインアウトしていただき、緑背景のサインイン画面下部にある「パスワードをお忘れですか?」ボタンからパスワードを再設定できます。
アプリ内のアカウント設定画面にある「端末ロック」からアプリにロックをかけられます。端末ロック機能を利用するためには、事前にアカウント登録とメールアドレス確認をしていただく必要がございます。アプリのロックには、4桁の数字のパスコードロックと生体認証が利用できます。パスコードを変更する際は、今のパスコード設定をオフにしてから改めて新しく設定し直してください。
パスコード入力画面の下部の「パスコードをお忘れですか?」から一度アプリをサインアウトして、改めてサインインしていただくとアプリを開くことができます。なお、サインアウトをした時点でパスコードロックの設定はオフになりますので、必要があれば再度パスコードロックを設定してください。
アプリ内のアカウント設定画面の「アカウント削除申請」ボタンから削除申請を行えます。アカウントの削除後はデータの復元は不可能になります。また、アカウントを削除してもプレミアムプランの退会とはなりませんのでご注意ください。本人確認を行う関係上、弊社でアカウントの削除代行は承っておりませんので、アプリ内からご申請をお願いします。
アプリ内のデータは、ユーザーさまのプライバシーに配慮して扱われます。詳細はプライバシーポリシーをご覧下さい。
スマートフォンからアプリを削除しただけでは、ご登録いただいたアカウントは削除されません。アプリ内のアカウント設定画面の「アカウント削除申請」から退会処理をしていただくようお願いいたします。また、アプリを削除してもプレミアムプランの退会とはなりませんのでご注意ください。
プレミアムプランに関する質問
プレミアムプランとは、無料のフリープランに比べて、より充実したセルフケアができる機能をご利用いただけるプランです。プレミアムプランで使える機能と利用料金の詳細はサービスの価格体系をご覧ください。プレミアムプランには、課金開始まで7日間の無料トライアル期間があります。
7日間の無料トライアル期間を用意しています。無料トライアルは、新規にプレミアムプランを登録するユーザーさまのみが対象となります。無料トライアル期間中にキャンセルが行われない場合、期間終了後に自動的にプレミアムプランへ移行します。
アプリ内のアカウント設定画面にある「プレミアムプラン設定」から加入できます。加入の際は、月間プランと年間プランのどちらかを選択できます。
プレミアムプラン加入時に使用していたAwarefyアカウントでサインインしていただくと、データとプレミアムプランの加入ステータスが引き継がれます。
アプリ内のアカウント設定画面にある「プレミアムプラン設定」から、もしくは、App Store および Google Playストアから現在のステータスを確認できます。
プレミアムプランは自動的に更新されます。事前にキャンセルしない限り、月間プランの場合は毎月同じ日に、年間プランの場合は毎年同じ日に更新されます。更新日はアプリ内のアカウント設定画面にある「プレミアムプラン設定」から、もしくは、App Store および Google Playストアから確認できます。
プレミアムプランを退会する際は、App StoreおよびGoogle Playストアから解約手続きを行ってください。アプリ内からは退会することができませんのでご注意ください。手続き後は自動更新が停止され、有効期限後にプレミアムプランの機能をご利用できなくなります。なお、期間の途中で退会された場合でも、残りの日数分のご利用料金の返金は行っておりませんのであらかじめご了承ください。また、アプリやアカウントを削除してもプレミアムプランの退会とはなりませんのでご注意ください。
プレミアムプランに加入していると、Awarefy主催のイベントにお得に参加できる優待コードを取得することができます。優待コードは、アプリ内のアカウント設定画面にある「イベント優待コード」から各イベントページを開いていただくと取得できます。取得した優待コードを、イベント申し込み時の「割引クーポン」欄に入力していただくとイベント参加費用が割引になります。
感情メモに関する質問
感情メモは一日に何個でも記録できます。感情が揺れ動いた直後や、一日の出来事を振り返りながらまとめて書くことをお勧めしています。
プレミアムプランに加入すると、感情メモで記録できる感情の種類を自由に追加・編集する機能をご利用いただけます。既存の感情に加え、自分の感情にぴったりとくる言葉で新たな感情を登録できます。新しい感情は、感情メモを作成中の感情を選択す画面から、もしくは、アプリ内の設定画面「感情の種類」から作成できます。
週間レポートに関する質問
週間レポートは毎週日曜日に届きます。前週の日曜日から前日の土曜日までに一個以上の感情メモの作成、チェックイン・チェックアウト、もしくは、セルフケアメモの記録があると週間レポートが発行されます。(場合により発行が数日ずれる可能性があります)
一週間のコンディションや感情の変化を振り返ったり、自分の傾向を発見する際にご活用ください。週間レポートが届くスレッドでは、チャットボットと会話をするように気づいたことや来週への意気込みを記録できます。また、週間レポート内の感情メモ集計部分は、感情ごと・タグごとにタップすることでより詳細な分析ができます。
その他機能に関する質問
アプリ内の設定画面の「タグ」から自由に削除できます。
ホーム画面上部の都道府県名から、もしくは、アプリ内の設定画面の「エリア設定」から希望の都道府県をお選びください。現在は日本国内のみ対応しております。
リマインダー時間を変更できます。初期設定のリマインダー時間はAM9:00とPM9:00ですが、設定画面のリマインダー設定から自由に時間を変更できます。
端末の通知設定から、もしくは、Awarefy内の設定画面のリマインダー設定・通知設定から通知をオフにできます。
Android 6.0 以降、 iOS 12.0 以降に対応しています。サポートOSは今後変更される可能性があります。また、対象のOSが搭載されたすべてのスマートフォン端末での動作を保証するものではありません。お使いの端末で正常に動作しない場合はぜひお問い合わせください。
セルフ・リレーションシップ測定に関する質問
「自分自身と良好な関係を築けているか」を測るAwarefy独自の測定ツールで、アプリ内で測定できます。セルフ・リレーションシップは、4因子・16項目からなる設問に回答することで測定できます。測定結果は、各因子ごとのスコアと、全体のスコアが表示され、スコアに応じたアドバイスも提供されます。
アプリ内で測定できます。一番右のタブのカレンダーの下にセルフ・リレーションシップ測定のパートがあります。初めて測定する際は、「あたらしく測定する」をタップしてください。2回目以降の測定の際は、「最新の結果を見る」を開いたページ下部にある「もういちど測定する」をタップしてください。
お好きなタイミングで受けていただいて構いませんが、1ヶ月に1回を目安に測定することをお勧めしております。測定結果を元に自分との関係性を良好にしていく行動をとることで、数値が変化することがあります。
フリープランでは最新の結果のみ閲覧できます。新たに測定を受けると、前回の結果は閲覧できなくなりますのでご了承ください。プレミアムプランでは、過去に受けた全ての結果を閲覧できます。
まず、この測定は、スコアの高低で優劣や善し悪しを決めるものではありません。あなたの中での変化を感じ取ったり、自分を見つめ直すきっかけとして役立ててください。測定結果に、それぞれの数値を高めるためのアドバイスが表示されていますので参考にしてみてください。